長野市松代町松代にある、ハナイ眼科医院です。緑内障、白内障、糖尿病網膜症、その他、結膜炎やドライアイなどに対応。

  • HOME
  • ドライアイ
ドライアイ
ドライアイ

涙の分泌量が減ったり、量は十分でも涙の質が低下することによって、目の表面を潤す力が低下した状態をドライアイと呼びます。
現在、日本では約800~2,200万人ものドライアイの患者様がいるといわれ、オフィスワーカーにおいては3人に1人がドライアイという報告もあり年々増加傾向にあります。

症状

  • 目が乾く
  • 目が疲れる(眼精疲労)
  • 目が痛い
  • 目の充血
  • 目の痙攣
  • 目がかゆい
  • 光がまぶしい、目がまぶしい
  • 目がしみる
  • 10秒以上目が開けられない(目をつぶっていたい)
  • 理由もなく涙が出る
  • 目に異物感がある(目がゴロゴロする)
  • 目がしょぼしょぼする
  • 目が重たい感じがする
  • 目やにが出る
  • 目がかすむ(ぼやけて見える)  など

原因

涙液層は、水層、油層、ムチン層に分かれます。
このいずれかの異常により涙液の減少が起こる病気をドライアイといいます。

水層の異常
シェーグレン症候群等の涙液分泌減少によるものです。
油層の異常
眼瞼異常(兎眼、眼瞼炎、アイメイク等のマイボーム腺の閉塞)や職業病(ドライバー、パソコン使用等の瞬目減少)による涙液蒸発亢進によるものです。
ムチン層の異常
コンタクトレンズの装用、角膜疾患(放射線照射、薬品による障害、紫外線による障害等)、その他(ストレス、緊張、アレルギー性結膜炎、部屋の乾燥、加齢等)による涙液蒸発亢進によるものです。

治療法

点眼治療

目の傷の状態や涙の分泌量などを検査してその状態に合わせた点眼治療薬を選択します。

人口涙液

涙の補充として防腐剤が添加されていない人工涙液をまず点眼します。
目の表面(角膜)の傷を治療する上で副作用の少ない点眼薬で、涙液不足に伴う目の渇きや、異物感、目の疲れの時などの不快感を改善します。

ヒアルロン酸(当院では現在行っておりません)

水分保湿と角膜上皮細胞の修復作用を持っています。
通常は防腐剤入りの点眼をまず処方しますが、重篤な場合や防腐剤アレルギーをお持ちの方には防腐剤無しの使いきりタイプを処方します。

ムチン分泌促進剤(当院では現在行っておりません)

涙液層の油層およびムチン層の修復を促す薬剤で、涙液蒸発を和らげドライアイを改善します。長時間の運転やパソコン業務、コンタクトレンズ装用等の涙液蒸発亢進型のドライアイに対して特に改善が期待できます。ヒアルロン酸との併用も可能です。

自己血清(当院では現在行っておりません)

重篤な場合に患者様ご自身の血液を採取し、そこから精製する自己血清を点眼していただく治療法です。

涙点プラグ(涙点閉鎖)(当院では現在行っておりません)

涙点プラグは目頭の涙点に詰め物をすることで、涙が鼻に抜ける通り道を塞ぎ、涙の貯留量を増やし目の潤いを保たせる治療です。素材には溶けない素材としてシリコン製、溶解していく素材としてコラーゲン製があります。

涙点プラグ(非可溶性素材)(当院では現在行っておりません)

点眼麻酔の後、涙点の大きさを測定してサイズにあったプラグを装着するものです。

涙点プラグ(可溶性素材)(当院では現在行っておりません)

非常に刺激が少ないもので、異和感やアレルギー反応を生じにくく、ゲル化アテロコラーゲンが除々に分解されて最終的には自然に鼻腔に排出され、約2~3カ月間の作用が期待できます。作用が弱まった後には、何度でも繰り返しての再挿入可能です。